スーパーボールすくい
我が家の3歳長男はスーパーボールすくいが大好き!
夏はお祭りでたくさんのスーパーボールをすくって大喜びしていましたが、実際おうちに持ち帰ると、一人でうまくバウンドさせて遊ぶことも難しいようで、転がしたり、ただ投げたりして遊ぶだけになっていたりします(-。-;
そのため、掃除をしているとテレビボードの下から出てきたり、冷蔵庫の下から出てきたりして「もぉ〜!(−_−#)」ということもしょっちゅう!
しかも1歳次男が口に入れたりしては大変!
だからといって捨てるのももったいない....ということで、最近我が家は「お風呂スーパーボールすくい」をしています(^O^)
【必要な物】
(1)スーパーボール(指人形など他にも浮くものがあればなんでもOK)
(2)おたま
(3)カップ(割れないもの)
【説明】
やり方は簡単!ご存知の通り、スーパーボールをお風呂に浮かべておたまですくうだけです!すくったスーパーボールはカップにいれてね(^∇^)
こんな簡単なことなのに、長男大喜びでスーパーボールをすくいます(^^)
楽しすぎて、汗ダラッダラ!なかなかあがろうとしません(^◇^;)笑
(我ながら、うまい具合に写真が撮れました笑)
たまに「大波だー!」と言って浴槽のお湯を揺らして、難易度を上げます(^.^)
長男は3歳なのでおたまで十分ですが、もっと年齢が低い子はカップにして簡単にしたり、年齢が上の子はスプーンでやって難しくしたりすると、年齢の違う兄弟でも楽しく遊べると思います☆
誰が一番たくさんすくえるか競争するのも楽しそうですね♫
ちなみに1歳次男も嬉しそうにして、一生懸命手で掴もうとしていました(^。^)
狭い空間なので、子どもが口にいれないかもしっかり見ていることができるので安心です(*^_^*)
あとは楽しすぎてのぼせないように気をつけてくださいね(≧∇≦)
これならお風呂嫌いな子も、率先してお風呂に入ってくれるかもしれませんね!イヤイヤ期のお子さんがいる家庭でも是非お試しあれ!\(^o^)/